
News
2021.04.11 まん延防止等重点措置適用に伴い営業時間を変更しております。詳しくはお電話又はSNSでご確認下さい。
2021.04.08 雑誌・週刊文春4月15日号に掲載頂きました。
2021.04.01 4月の店休日は4日,5日,7日,12日,18日,19日,26日となっております。
2021.03.01 朝食「コーヒー時々お茶」を始めました。詳しくはSNSでご確認下さい。
2021.02.22 雑誌・あまから手帖3月号に掲載頂きました。
2020.10.01 雑誌・Figaro11月号に掲載頂きました。
2020.10.01 京都おいしい店カタログ '21-'22年版に掲載頂きました。
2020.09.01 雑誌・Hanako10月号に掲載頂きました。
2020.08.27 9月18日~10月18日は写真展「KG+」特別営業&特別メニューで営業を行います。詳しくはSNSへ。
2020.08.25 雑誌・&Premium10月号に掲載頂きました。
2020.08.25 雑誌・茶の間9月号に掲載頂きました。
2020.08.10 雑誌・dancyu9月号に掲載頂きました。
2020.05.22 6月1日より、感染症対策を行った上で通常営業を再開します。
2020.05.07 雑誌・料理王国6・7月合併号に掲載頂きました。
2020.04.18 LINE公式アカウントからのメニューやニュース配信を開始しました→https://lin.ee/9TNcY9N
2020.03.10 Casa BRUTUS4月号に掲載頂きました。
2020.01.25 SAVVY3月号「京都さんぽ」に掲載頂きました。
2019.12.25 Meets2月号に掲載頂きました。
2019.12.01 婦人画報1月号に掲載頂きました。
2019.11.25 あまから手帖12月号「今日の京都」に掲載頂きました。
2019.10.25 ELLE Gourmet web版に掲載されました。
Concept


ー おいしいを見つける9席のカリナリーハブ ー
そ /s/ kawahigashi
*
国籍や出身地は違えど、
食べるコト・飲むコトが好きな
全ての人にフラットな場所 。
普段使いのカフェとして。
仕事帰りのバーとして。
食事後の二軒目使いとしても。
店内には飲食にまつわる本も並び、
本を肴にする事もしばしば。
「小さな土鍋にくつくつと煮えた飛龍頭」
「出汁の香りに合わせて飲み物は何にしようか」
「この盃で合わせればこんなにおいしいのか。」
そんな発見や出会いが生まれる空間。
その空間がいつのまにか、
落ち着ける秘密基地のような
「場所」になっていく。
*
Information

●店名
そ /s/ KAWAHIGASHI
日本語読み:そ・かわひがし
English: So Kawahigashi
店舗名の由来:
「そ」はシンプルの極みな字。素、蘇、曾、粗、礎と「そ」は色んな意味になります。しかし、どれもこれも根源というような意味があり、これから始まるカリナリーハブという場所は着色されておらず、その場で起こる人とヒト、人とモノ、人とコトの出会いから、何かが生まれ、ワクワク出来る大人の飲食基地になるように。
そして、「/s/」は発音記号から。同時に「料理のさしすせそ」を表すS。
川東というエリア名をローマ字で付け加えて世界中の人が誰でも読め、後世に残るようにしました。
●ADDRESS
〒606-8395
京都府京都市左京区丸太町通川端東入ル東丸太町18-5
●TEL
075-748-1715
●OPEN
【LUNCH】
Wed. - Sun. 11:30 - 14:00
【DINNER】
Tuesday - Saturday 17:30 - 22:00
●CLOSED
Monday
●ACCESS
京都・京阪電車 神宮丸太町駅 4番出口から徒歩3分
3 min. from Jingu-Mrutamachi Station Exit No.4 of Keihan Railroad
●Founder
中東 篤志
京都市出身。代々料亭を営んでいる家系に生まれる。12歳の頃から、父である「草喰なかひがし」の主人・中東久雄のもとで料理を学び始める。 2011年、ニューヨークにある精進料理店『嘉日(Kajitsu)』のオープニングスタッフとして就職。その後、副料理長とGMを兼務し、カウンター越しのお客様へ、日本食の意味を説明する喜びと楽しさを見出す。日本で育まれる飲食文化の海外発信に専念するために2016年、カリナリーディレクター(Culinary Director)としてOne Rice One Soup Inc.を米国に設立。2019年、One Rice One Soup株式会社を設立。 現在はニューヨークと京都を拠点に国内外問わず、数多くの日本食や日本酒のポップアップイベントの企画・運営、飲食店のプロデュースやコンサルティング、商品開発や食からの地域創生事業など、 幅広く活動中。
公式サイト
Company Web Site
https://www.onericeonesoupproject.com/
Access
●住所
〒606-8395
京都府京都市左京区丸太町通川端東入ル東丸太町18-5
●アクセス
京都・京阪電車 神宮丸太町駅 4番出口から徒歩3分
Team

Atsushi Nakahigashi
Culinary Director
Owner Chef

Yuji
Takada
Head Chef

Kim
Mark
Manager
Chef